人手不足スパイラルの原因

これまで違う仕事をしていた人が、何らかのきっかけで介護業界への転職を検討する人は多く、同じ介護業界内でも転職を検討している人も少なくない。
このように、介護業界への転職を検討する人が増えている反面、問題となっているのが「定着率の悪さ」である。

介護施設に転職した人間の多くが1年または2年以内に別の施設や業界に転職しており、人材が入ってきても定着しにくいという状態を抱えている。
理由として指摘されているのが「人材不足による慢性的にハードな激務」と「収入面での不安」だという。

介護業界は、ほとんどの施設が人材不足問題を抱えており、定期的に求人広告を掲載している。
そのため業務は常に激務であり、特に別業種から転職してきた人材への教育が十分に行うことができないケースが多いのだ。
その結果、入って間もない状態で激務に追われることとなり、同じ介護業界から転職してきた人材も環境によっては再び転職を検討してしまうという。

また、このような人材不足から起きる激務によって、精神的身体的に疲労しているにもかかわらず、収入面は決して高いとは言えない状態にある。
ある程度資格を取得しておけば収入を上げることはできるものの、資格取得にはある程度の実務経験が必要となるため、取得する前に転職してしまう人も多いようだ。
このような問題に対しての改善策は、国を含めて各自治体や各施設でも実施されており、今後どのように改善していくのかの期待が寄せられている。